« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

三里塚の星の樹

09422  今回、3つの裁判があって三里塚に3日間行きましたが、その折、市東さんの所に泊めていただいて、裁判で農地法で取り上げが策動されている天神峰の畑にある「星の樹」を見てびっくり。左の写真で、青々と新緑の映える中央の樹です。

 何をびっくりしたって? わずか3週間前の3月29日、この木は坊主だったのです。その時のブログをご覧頂いている方はすぐ解ると思うのですが、風と排気ガスのせいか、少ない花をつけていただけでした(右下写真)。わずか3週間で、こんなにも葉っぱをつけ、緑々するので09329 すね。樹の生命力と言ってしまえばそれまでですが、この感動を星野救援運動の中にも生かしたいと率直に思いました。

 この木のそばの監視台に上がると、航空機の安全性を無視した運航を象徴する「ヘ」の字の誘導路が目の前にできます(左写真)。しかも、先日のウインドシアによる事故を何の反省もなく、この滑走路を北に延長してこの10月にも供用開始を強行して、こういう場合に備えるんだ09423 と空港会社は言うが、それは恐ろしい安全性の無視による新たな悲惨な事故を招くだけだろう。絶対に許せない。市東さんの農地を守り、こうした不当な攻撃を許してはならない。それが、星野さんのあり方につながるし、星野さんを救う道だと改めて思った。

| | コメント (0)

昨日、姫路で第二次再審署名活動

Photo  昨日、4月18日、春の日差しの中、姫路駅の山陽百貨店前で、星野さんの第二次再審を求める署名活動を行いました。

 その場所にはすでに「あしなが育英会」の募金活動を元気な高校生たちが、地声をはりあげてやっていました。

 やむなく私たちもハンドマイクの使用を遠慮し、地声で署名活動を同じ場所ですることに。

 そんなこともあってか残念ながら署名は少なく、14筆。それでも、Tさんは独りで8筆。残り4人で6筆ですから、この差は何なのか・・・。

 途中で、「星野さんのことを知っています」「ほかの場所でも署名したことがある」「ニュースを送ってもらっていいですよ」というYさん(女性)が署名をして下さった。ありがとうございます。

 次回の署名活動は、5月16日(土)午後2時~3時 JR元町駅前。次々回は、6月13日(土)午後2時~3時Img_0081  姫路・山陽百貨店前。この予定を決めて、散会しました。間に、5月23日~24日の西宮絵画展、6月20日には「星野さんに自由を~ライブ&トーク in ひょうご」が、徳島の加藤明夫さん、河野和代さんのお二人を招いて行います。詳しくは、「兵庫・星野署名ニュース 18号」「pdf.pdf」をダウンロード をご覧ください。(この青いところをクリックしていただければ、PDFでプリントアウトできます。)

 最初の絵は、星野文昭さんの2004年の作品「春を告げる水仙と椿」です。

| | コメント (0)

明後日18日は姫路で再審署名と街宣

Save0008  ◆明後日、4月18日(土)午後2時~3時、姫路の山陽百貨店前で、星野文昭さんの第二次再審開始と即時釈放を求める署名活動と街頭宣伝を行います。お時間のある方はお手伝いください。

 ◆また、5月23日(土)~24日(日)、「星野文昭~西宮絵画展」を、西宮市大学交流センター(ACTA東館6階 阪急「西宮北口」駅北側東3分 下図参照)で開催いたします。

 5月23日(土) 13:30~17:30

 5月24日(日) 11:00~17:00

Photo

 

◆さらに、6月20日(土)午後2時~4時、「徳島星野文昭さんを救う会」の河野和代さん、加藤明夫さんのお二人をお招きし、ギター演奏とトークの会を開催いたします。ぜひ、お越しください。Photo_3

 星野さんに自由を~ライブ&トーク in ひょうご

 会場/神戸学生青年センター・スタディオ

 会費/1000円

絵は、文昭さんの2003年の作品「夏に咲く ひまわりとガーベラ」です。

 

| | コメント (0)

今月のカレンダー

Save0009  今月のカレンダーは、「白樺林の向こうに広がる札幌郊外」です。文昭さんの故郷の思い出をもとにした昨年9月の作品です。

 今月の街頭宣伝&署名活動は、姫路の山陽百貨店前で、4月18日(土)午後2時~3時です。お時間のある方はお手伝いください。

 また、4月1日の会場抽選で、絵画展を5月23日(土)~24日(日)に西宮で、10月23日(金)~25日(日)に加古川でいずれも開催することが決まりました。時間、会場など詳しいことは、それぞれ、もう少し近づいてからお知らせいたします。

 加えて、できれば6月くらいに次の学習会ができればと考えておりますが、講師と会場の都合もあり、まだ決まっておりませんが、楽しみにお待ちください。

 3月29日、三里塚現地での全国集会に参加してきましたが、市東孝雄さんのお宅の畑(天神峰)にあるコブシの木「星の木」が花をつけていました。09329 背は高くなったのですが、その分、航空機の排気ガスの影響をうけるのか、お隣のモクレンに比べ、花の着き具合が少ないようです。暫定滑走路の閉鎖を何としても実現し、市東さんの農地を守り切る闘いの中で、この木の花の満開と星野文昭さんの奪還を勝ち取らねばと想いを新たにしました。09329

| | コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »