« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

第二次再審請求へ署名活動

08824

 今日、8月24日、夏の暑さが少し和らいだかなという夕方、JR元町駅前で、第二次再審請求のための神戸ではじめての署名活動を行いました。

 大野世話人をはじめ、豊中の「星の集い」の皆さんをはじめ、京都の「救う会」などの応援も受けて、16人の参加でした。途中、大学で法学を学ぶ学生さんが署名をしてくれた08824_2 上で、自分のゼミの教官が再審等の専門をしていると話してくれ、その教官を訪ねて行こうということもあったり。ビラも400枚以上が配られ、署名は74筆とまずまず。マイクを大野世話人も手にして訴えました。

 次回は9月14日。姫路での11月の絵画展のことや、冤罪事件の学習会を、阪神間で起こった「甲山事件」から学んでやろうなどという打ち合わせをして、散会しました。みなさん。ご苦労様でした。

| | コメント (0)

辺野古

家族と沖縄、辺野古に行ってきました。

8月8日と10日に辺野古に2時間づつ滞在し、座り込みをしておられる人からいろいろ聞きました。9日には高江に行きました。N-1ゲートに行き、次に座り込み受付のあるN-4ゲートに行きました。N-1ゲートのテントに1年半も泊り込んでいるおじさんと話しました。ヘリポート予定地までの道路整備を阻止しているとかで、砂利を積んだトラックを追い返したそうです。その後、N-4で座り込みをしている住民の方と見学にきたどこかの団体の勉強会に交じって話しを聞きました。

辺野古の反対協のテント080808_007                                         

080808_011

高江N-1ヘリパット用地への道080809_025         

高江N-1ゲート前テント080809_019

N-4ゲート内ヘリパット用地080809_035 

| | コメント (0)

8月のカレンダー

僕のヒロシマ

Photoお母ちゃん / ごめん / 僕は 行くよ

瓦礫の中に 沈む お母ちゃん / 目を閉じて / 「行きなさい」と 僕に言った

まだ 息を していたんだ / 僕を いつも 抱きしめてくれた / 暖かい ぬくもりを そのままに

お母ちゃん / あの日 僕は 僕は / お母ちゃんを / 瓦礫の中に 残したまま / 歩き出した

街は 死の灰に まみれ / 黒こげになって 倒れている人 / それでも 僕は 歩いた

   「水を ください」 / 「水を・・・」

涙も 乾いて / 僕は 死の街を 歩いた

あの日 / 8月のあの日

なぜだろう / なぜだろう / 僕だけが 生きている

僕の体を 射抜いた / 放射能も 生きている

僕の病んだ体の中に / お母ちゃんの声が 今も 聞こえるんだ

   「行きなさい  行きなさい  あつし  早く  早く・・・」

僕は 歩く / 僕は 生きる

僕は 歩く / 僕は 生きる

六十年後の ヒロシマを / 僕は 歩く / 僕は 生きる

本当に暑い日が続いております。暑い中ですが、「兵庫・星野文明さんを救う会」では、以下の要領で、今月の街頭での署名活動を行いますので、お集まりください。

【とき】 8月24日(日)午後4時~5時 / 【ところ】 JR元町駅前東南歩道で

| | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »